交流戦負け越し決定 [千葉ロッテマリーンズ]
今日からセ・パ交流戦の最終カードであるジャイアンツとの3連戦。
前のカードで少し復調気配が見えるジャイアンツ。
前の試合で3安打に抑え込まれ、3本本塁打を浴びたマリーンズ。
勢いが違いすぎる。苦しい試合になりそうだ。
そんな試合の先発投手は涌井投手。
初回、一死満塁のピンチをいきなり招き、二塁打を浴びて2点の先制を許す。
5回、二死1・2塁から三塁打を打たれて2点を追加される。
6回の打席に代打を送られ、涌井投手は交代となった。5回4失点、キビしい投球となった。
その裏のマウンドには新人・有吉投手が上がる。
イニングをまたいだ7回一死1塁となったところで、松永投手に交代。無失点に抑える。
8回は黒沢投手が登板し、先頭打者にいきなり本塁打を浴びる。
その後一死1・2塁から適時打を浴び、さらにボーク、適時打。この回合計4失点。
打線はマイコラス投手に翻弄され、2安打しか放てず0-8で完敗。
これで今季何度目になるのだろうか3連敗。
この交流戦10敗目で、負け越しが決まった。
あと2試合、何とか意地を見せて勝利してほしい。頼むぞ、マリーンズ!
前のカードで少し復調気配が見えるジャイアンツ。
前の試合で3安打に抑え込まれ、3本本塁打を浴びたマリーンズ。
勢いが違いすぎる。苦しい試合になりそうだ。
そんな試合の先発投手は涌井投手。
初回、一死満塁のピンチをいきなり招き、二塁打を浴びて2点の先制を許す。
5回、二死1・2塁から三塁打を打たれて2点を追加される。
6回の打席に代打を送られ、涌井投手は交代となった。5回4失点、キビしい投球となった。
その裏のマウンドには新人・有吉投手が上がる。
イニングをまたいだ7回一死1塁となったところで、松永投手に交代。無失点に抑える。
8回は黒沢投手が登板し、先頭打者にいきなり本塁打を浴びる。
その後一死1・2塁から適時打を浴び、さらにボーク、適時打。この回合計4失点。
打線はマイコラス投手に翻弄され、2安打しか放てず0-8で完敗。
これで今季何度目になるのだろうか3連敗。
この交流戦10敗目で、負け越しが決まった。
あと2試合、何とか意地を見せて勝利してほしい。頼むぞ、マリーンズ!
コメント 0